きょうどうけっていほう

きょうどうけっていほう
きょうどうけっていほう【共同決定法】
労働者の企業経営への参加を定めたドイツの法律。 労働者の代表が出資者(資本家)側と同じ条件で, 経営についての決定をなす権限を保障する。 産業民主化を目的とする。 1951年に西ドイツで制定, 76年に適用対象を拡大した新法が成立。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”